糾励根は生薬など十種の原料の粉末を混合し、使用時に水で練り、布に塗布し患部に貼付いたします。数十分すると温かく感じ、鎮痛、消炎効果が現れます。
湿布薬ですので、神経痛、リウマチ、肩凝り、腰痛などにご利用いただきますが、感冒、肋膜炎、腹膜炎、痔疾、歯痛、扁桃腺炎、乳腺炎などにも効果があります。
お客さまには「水で練る必要もないようにもっと簡単に使用できるように改良して欲しい。」とのご意見もいただくのですが、糾励根の効果を発揮するには現在のところこの方法しかなく、薬の配合も80年以上変わることなく製造しています。
昔は練った薬を布に塗布し体に貼付していましたが、現在は貼付用の『糾励根シート』も販売しています。貼付しやすいように周囲に粘着剤が付いており、水で練った薬を糾励根シートに塗り、体に貼付します。
◆【成分】
黄柏末、山梔子末、蕃椒末、百草霜、乾姜末、半夏末
楊梅皮末、犬山椒末、精製樟脳、薄荷草末
◆【効果・効能】
鎮痛消炎の目的を以って、以下に効果あり神経痛、ロイマチス(リウマチ)、肩凝り、腰痛、うちみ、くじき、肺炎、感冒、肋膜炎、腹膜炎、痔疾、歯痛、扁桃腺炎、乳腺炎
◆【用法・用量】
各サイズの糾励根シート1枚に対する、糾励根使用量の目安
Sサイズ:調理用計量スプーン 小さじ1杯
Mサイズ:調理用計量スプーン 小さじ2杯
Lサイズ:調理用計量スプーン 小さじ4杯
をそれぞれ目安にして下さい。
◆製造元
株式会社霧鳥研究所